エンデバーハウス株式会社

営業部長

小笠原 三千男

営業部

米田 一紀

取締役 管理部長

奥山 鋭子

【テーマ1 仕事内容と魅力について】

小笠原

主に関西・名古屋エリアを中心にルートセールスを行っています。ありがたいことに創業20年で積み上げた約2000社の顧客(主にハウスメーカーや工務店、建材商社など)がいらっしゃいますので、安定的に注文を頂ける営業地盤があります。新規開拓については、建材の展示会にご来店いただいた方や、自社セミナーを開催するなどの反響営業ですので、新入社員の方でも割と成果を出しやすいのではないかと思います。

米田

確かにそうですね。ほぼ毎日、お客様の方から注文依頼や見積依頼、問い合わせを頂けるので、その対応で日々の仕事が終わってしまうこともあります。また、私の場合はアマゾンショップや楽天市場、自社サイトなどのWEBマーケティングによる営業活動も担当しているため、WEBの広報企画や販売管理なども行っています

奥山

私は営業事務・総務を担当しているので、取引先への請求業務や受注管理、営業サポート業務など、裏方全般の仕事を行っています。当社は少人数ですので、どんな職種であっても、仕事やお金の流れはどうなっているのか、社員一人一人がどのような業務をしているのかなど、全体像を把握しながら進めることが重要です。

【テーマ2 会社の雰囲気について】

小笠原

創業時からずっと働いていますが、変わらないのはとても自由な雰囲気があることですね。少人数ですから一人一人の責務は大きいですが、主体性を重んじる社風ですので、自分のアイデアや考えを活かして仕事がしたい方には最高の職場だと思います。またワンフロアで仕事をしているため、困った時はすぐに先輩や上司に相談できますし、社長とも気さくに話ができる環境です。

米田

当社はいま世代交代を迎え、年配の方が多くいます。私は数少ない若手の一人ですが、先輩方みなさん気さくに接してくれ、丁寧に教えてくれるので、人間関係や会社の雰囲気は心配ないと思います。また最近はワークライフバランスが注目されていますが、当社は創業時から土日祝の完全週休2日(年間休日120日以上)、月の平均残業10時間程度のホワイト企業ですから、安心して下さい。

奥山

私からは女性の働き方について。当社は男性比率が高いのですが、働きにくいと思ったことは正直ありません。育休・産休などの制度もしっかり整っていますし、結婚・出産後も職場復帰できる環境があります。営業社員に女性はいませんが、今後は女性の営業社員も増やしていく計画なので、女性営業社員1期生として活躍したいガッツある方、ぜひお待ちしています。

【テーマ3 どのような人が向いていますか?】

小笠原

とにかく真面目・素直・誠実な方が成長します。当社の営業は、一度お付き合いが始まると、何年、何十年と関係をつくることができるルートセールスです。長くお付き合いする上で重要なのは、話術やスキルよりも、「相手の立場に立って行動できる」「謙虚さや感謝の気持ちを持てる」「嘘をつかない誠実さ」などの人間性が最も重要です。

米田

はい、小笠原の言ったことが全てですね。これからの事業展開を考えれば、WEBやSNSに興味のある方だと嬉しいですね。私自身がWEBやSNSマーケティングを担当しており、今後もまだまだ伸びしろがありますので、一緒にこの事業を強化してくれる方、お待ちしています!

奥山

自分が会社を成長させてやるといった向上心のある人が向いています。当社の場合、一人一人が主役ですから「色んな事にチャレンジしてみる」「あれこれアイデアを考えて発信する」「高い目標を決めて諦めずに取り組む」このような姿勢が大切ですね。志が高いほど、非常にやりがいを感じることができる会社だと思います